福岡県北九州市のハチ駆除・蜂の巣除去なら蜂師集団・蜂駆除職人組合にお任せください。

危険種の蜂

危険種の蜂はこれだ!

ハチにはスズメバチやアシナガバチ、ミツバチを種として
様々な種類があります。
どの蜂が危険か?と思ったら、模様を確認してください。
黄色と黒の縞模様がある蜂は、攻撃性が高く、とても危険です!
その場合は近づかず、刺激せず、まずはご相談ください。

北九州市周辺に生息する蜂の紹介

スズメバチについて

  • オオスズメ蜂

    街中にでてくることはほとんどなく、林・森の中にいます。 大型のもので4cmくらいの大きさです。

    危険度
    ★★★★★
    巣の場所
    木の中・土の中
    巣の大きさ
    最大100cm
  • キイロスズメ蜂

    街中にも表れ、攻撃性の高いとても危険な蜂です。

    危険度
    ★★★★★
    巣の場所
    屋根裏・壁の中・軒先
    巣の大きさ
    最大100cm
  • ヒメスズメ蜂

    スズメバチの中でオオスズメバチに次ぐ大きさを誇ります。

    危険度
    ★★★
    巣の場所
    床下・壁の中
    巣の大きさ
    最大20cm
  • コガタスズメ蜂

    スズメバチの中でも最もよく見る種類で街中に生息します。

    危険度
    ★★★★
    巣の場所
    軒先・植木・植え込みの中
    巣の大きさ
    最大80cm
  • モンスズメ蜂

    希少種の夜行性のハチです。街中ではほとんど生息していません。

    危険度
    ★★★★
    巣の場所
    木の中・土の中
    巣の大きさ
    最大80cm
  • クロスズメ蜂

    1cm弱の大きさ。黒い部分が多いので、見分けやすい。

    危険度
    ★★
    巣の場所
    土の中・壁の中
    巣の大きさ
    最大30cm

アシナガバチについて

  • アシナガバチにもたくさんの種類があり、北九州および九州全域ではセグロアシナガ蜂やキアシナガ蜂、フタモンアシナガ蜂、コアシナガ蜂が生息しています。巣は民家の軒先や木の枝、植え込みなど見える場所に作ることが多いです。

    危険度
    ★★★
    巣の場所
    軒先・木の枝・植え込み
    巣の大きさ
    最大20cm

ミツバチについて

  • 北九州および九州で生息するミツバチは二ホンミツバチ・セイヨウミツバチのどちらかです。
    春先と秋の二回巣を作り(分蜂)、秋口に新しい巣を作るのはミツバチの種類です。
    攻撃してくることは少ないですが、スズメバチが襲ってくる場合があるため危険です。

    危険度
    巣の場所
    屋根裏・床下・木の中
    巣の大きさ
    最大100cm